縁起酒「開龍」


開龍(かいりゅう)純米原酒
1800ml 2,480円
製造元:志太泉酒造 藤枝市宮原


< 成分表 >
使用米:藤枝市岡部町産・山田錦
栽培者:朝比奈正雄、村越昇介、
矢崎篤司、山本正弘、小林宏志
日本酒度: +6 酸度: 1.4
アルコール度 : 17度
精米歩合: 70%

<味わい >
豊かな米の旨みと爽やかなキレが特徴。
冷やでも、燗酒でもOK!

<名前の由来 >
※ 中日新聞10月21日付の
朝刊1面を参照

戦国時代ののろしを起源とする打ち上げ花火「朝比奈大龍勢」の御神酒も兼ねて
地元のPBとして命名。

この祭り、
2年ごとに開かれる県無形民俗文化財。

地元地区ごとの13連(チーム)が
長さ約15mの槍のような巨大花火
「龍勢」を昼から夜にかけて
計30本打ち上げる。

記事は、68年前の戦時中、同町に
学童疎開していた東京都の男性3人を
地元の方々が招待したことを書いてあります。







同じカテゴリー(日本酒)の記事
四天王揃い踏み
四天王揃い踏み(2014-03-28 19:24)

仁淀ブルー
仁淀ブルー(2013-10-21 19:02)

山梨の酒とワイン
山梨の酒とワイン(2013-10-15 19:36)

秋一番 うまい酒入荷
秋一番 うまい酒入荷(2013-09-22 17:27)

おんな泣かせ
おんな泣かせ(2013-07-18 19:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
縁起酒「開龍」
    コメント(0)